fc2ブログ

The SELTAEB-log

セルターブログ

さて・・・今年最後のライヴは刈谷の、そーです、「Made In Japan」で締めくくり。
このビートル臭がプンプンする「Made In Japan」での演奏は約一年ぶりですが、今回は早くから予約で満席になるほどの状態で、来て頂いたお客さま方には本当に感謝しております。
DSCF0141a.jpg

DSCF0148a.jpg

そして対バンは「Made In Japan」のレギュラーバンドであり、初期~中・後期と幅広く演奏され、これまた濃厚なビートル・サウンドを聴かせてくれるペイパー・バック・ライターさん。
5人編成とあって、特に中・後期のサウンドはひじょーに聴きごたえのある演奏をされます。(毎度のことですが、PA等ではペイパーさんにお世話になりっぱなして本当にありがとうございます。またステージ終了後のハピ・クリでのご協力、ありがとうございました。)




DSCF0144a.jpg

DSCF0151a.jpg


クリスマス・ムードに溢れ、そして年内最後のライヴということで我々セルタも本当に楽しい時間を過ごすことができました。そして今年から取り組んでいった中期以降の楽曲のセットで最後のステージを演出できたというのもひじょーに味わい深い喜びがありました。今年のセルタはというと、年始からはじまり一年の大半をこの中期以降の楽曲(現時点ではまだほんの数曲しかないが)の練習に費やしてきた。挫折の繰り返しばかりでなかなかモノにできず、また何曲かは数ヶ月に渡りさんざん時間を費やしたあげく結局お蔵入りしてしまう曲もあり、頭を抱えてしまうことの連続でしたね。しかし、転換期(などと言うと少々大袈裟だが・・)もしくはステップ・アップとして捉えると、次へのステップをとてもいいカタチでスタートができた、ひじょーに内容の濃い一年だったかなと・・・・そう思いますね。
DSCF0170a.jpg

DSCF0172a.jpg




そしてステージ終了後は・・・・
皆さんに感謝の気持ちをこめて、
    “HAPPY CHRISTMAS”~♪
01820183.jpg

01840186.jpg
スポンサーサイト



今年二度目のフォーラムでのライヴ。
今回はワンマン、3ステージということでいつも以上に気合の入ったライヴでしたね。
DSCF0003a.jpg

DSCF0019a.jpg

DSCF0012a.jpg

DSCF0006a.jpg

当初心配していたのとは裏腹に、立ち見が出るほどの大盛況で、来て頂いたお客様やフォーラム及びスタッフに方々にはホントに感謝の気持ちでいっぱいです。
しかし今回、トニ坊のMCの暴走ぶりにはお客さまのみならずメンバー皆大爆笑の連発でしたね~。また演奏に関しては、「TILL THERE WAS YOU」のようなバラード曲でさえ手拍子が飛び出すような、普段のライヴではなかなか体感したことのないような盛り上がり盛り沢山の連続で、これまた感謝感謝です。
DSCF0032a.jpg

DSCF0049a.jpg

今回、外人のお客様が数名お見えになっていましたが、英語圏の方とわかるやいなや俄然緊張感が増してしまいますなぁ・・・。発音のみならず歌詞が頭から飛んでしまい1番と2番が入れ替わる・・・なんてこともしょっちゅう(?)アリガチですからねぇ。いやぁ~恥ずかしぃ~。
DSCF0052a.jpg

DSCF0055a.jpg

DSCF0060a.jpg

DSCF0081a.jpg